ライラックの花薬膳❀エディブルフラワーで食卓に彩りを
ライラックとは?
🌸 名前:ライラック(Lilac)
🌸 和名:ムラサキハシドイ(紫丁香花)
🌸 科名:モクセイ科(Oleaceae)ハシドイ属(Syringa)
🌸 開花時期:4月~5月(品種や地域によって異なる)
🌸 原産地:ヨーロッパ南東部(バルカン半島、アフガニスタンからペルシャ(イラン)にかけての一帯、ハンガリー )
ライラックの特徴は?
🌸 花の色:紫・白・ピンク・青・赤紫など多彩
🌸 花の形:小さな4弁の花が集まり円錐状の房になって咲く
🌸 花のサイズ:房全体は10〜20cm程度、1輪の花は1cmほど
🌸 葉:ハート形または楕円形、対生
🌸 樹形:落葉低木〜高木(2〜6m)
🌸 香り:甘く芳醇な上品な香りで、香水としても人気
ライラックの花言葉は?
🌸 友情(Friendship)
🌸 思い出(Memory)
🌸 謙虚(Humility)
🌸 青春の思い出(Memories of Youth)
色別花言葉
🌸 赤:愛情の芽生え(Budding Love)
🌸 紫:初恋 (First love)、恋の芽生え (Awakening love)
🌸 白:、無邪気 (Innocence)、青春の喜び(Joy of Youth)
🌸 ピンク:友情(Friendship)、愛情の芽生え (Budding affection)
🌸 青:思い出(Memory)、友情(Friendship)、謙遜(Humility)
ライラックの由来は?
🌸 名前の由来:フランス語「lilas(リラ)」に由来し、さらにさかのぼるとペルシャ語「lilak(青)」やアラビア語「lilak」から転じたとされています
🌸 色名の「ライラックカラー」は、この花にちなんで名付けられました
🌸 ライラックの花弁は通常4枚ですが、ごくまれに花弁が5枚や6枚のものがあり、「ラッキーライラック」と呼ばれ、幸運のシンボルといわれています。見つけた人は幸せになるといわれ、もしライラックを見つけても人に教えると幸運が逃げてしまうため、誰にも知らせずこっそり花を飲むと愛する人と結ばれると言い伝えられています
ライラックには、どんな神話・歴史があるの?
🌸 ギリシャ神話では、牧畜の神パーンが美しい妖精シリンクス、シリンがに恋をし、彼女が身を隠すためにライラックの茂みに姿を変えたされています
🌸 16世紀頃にオスマン帝国を経てヨーロッパに広まり、18世紀にイギリス・フランスを中心に観賞用として人気に
🌸 ビクトリア時代には喪の色とされ、未亡人に亡き夫をしのぶ花としてライラックの花が送られる事もありました。
🌸 明治時代に日本へ渡来し、札幌の街路樹や公園樹として定着(札幌ライラックまつりも有名)
🌸 甘く優しい香りが良いため、バラ、ジャスミン、スズランと並んで4大フローラルと呼ばれ、世界中で香水としても愛されています

ライラックの食べ方❀エディブルフラワーの花薬膳
ライラックの食べられる部位は?
🌸 花びら(がくや茎は除くのが一般的)
ライラックの味は?
🌸 甘くやさしい香りがほんのり口の中に広がる上品な味わい
ライラックはどんな料理に使えるの?
🌸 サラダ・料理・デザート・和菓子のトッピングに
🌸 カクテルやハーブティーのアクセントに
🌸 ライラックシロップ・ゼリー・アイスクリーム、ケーキやクッキーなどの焼き菓子・和菓子に
🌸 ドライフラワーとしてデザートやスイーツに添える
🌸 砂糖・塩・はちみつ・オリゴ糖などに香りをうつして贅沢な味に
ライラックの花薬膳パワーとは?
ライラックには以下のような薬膳的なサポートが期待されています✨
🌸 リラックスサポート:芳醇な香りが自律神経を整え、穏やかな気分を保つ助けになるといわれています
🌸 ストレスケア:精神的な緊張をほぐし、心のバランスを整えるとされています
🌸 新陳代謝を高めるサポート:体の巡りを整えるハーブとして、伝承的に用いられてきました
ライラックの楽しい活用方法
ライラックの楽しみ方は?
🌸 サラダ・料理・デザート・和菓子・ライラックシロップに
🌸 カクテル・ハーブティー・ドリンクのアクセントに
🌸 ブーケやフラワーアレンジメント
🌸 ドライフラワーやポプリ
🌸 バスフラワー、アロマサシェ、香水
🌸🌺
ライラックの保存方法は?
🌸 冷蔵保存:湿らせたペーパーに包み密閉容器に入れて冷蔵(1週間以内推奨)
🌸 乾燥保存:風通しの良い日陰で花を乾燥させ、密閉容器で保存
ライラックを楽しむ際の注意点は?
🌸 食用には農薬不使用のエディブルフラワーを使用しましょう
🌸 摂取量は控えめに、体質に合わない場合は避けてください
🌸 アレルギーのある方は特に慎重に使用を
まとめ
甘い香りで、春の訪れを感じさせてくれるライラック🌸
風と共に香る甘い上品な香りに癒され、見た目の美しさに幸せを感じさせてくれるライラックを食卓に添えて贅沢なひと時を過ごせたら最高ですね✨
ライラックの花を見かけたら、「ラッキーライラック」を探して、幸せになりましょう🌺
ライラックの花薬膳で心も体もライラックのような笑顔の花を咲かせましょう🌼