カーネーションの花薬膳❀エディブルフラワーで食卓に彩りを
カーネーションとは?
🌸 名前:カーネーション(Carnation)
🌸和名:和蘭撫子(オランダナデシコ)、麝香撫子(ジャコウナデシコ)、和蘭石竹(オランダセキチク)
🌸 種類:ナデシコ科(Caryophyllaceae)ナデシコ属(Dianthus)
🌸 開花時期:4月~6月(四季咲きの品種によっては10月~11月も)
🌸 原産地:南ヨーロッパ、地中海沿岸、西アジア
カーネーションの特徴は?
🌸 花の色:赤、ピンク、白、黄、オレンジ、紫、青など
🌸 花の形:フリル状の花びらが幾重にも重なり、豪華な見た目
🌸 サイズ:花径約3~10cm
🌸 葉:細長い線形で、淡い緑色または銀緑色
🌸 香り:スパイシーで甘い香り
カーネーションの花言葉とは?
🌸 無垢で深い愛
色別の花言葉
🌸 赤:母への愛、真実の愛、愛を信じる
🌸 ピンク:感謝、温かい心
🌸 白:尊敬、私の愛情は生きている、純粋の愛
🌸 黄:友情、美
🌸 紫:気品、誇り
🌸青:永遠の幸せ
🌸オレンジ:純粋な愛、あなたを愛します
カーネーションの由来は?
カーネーションの名前にはいくつかの説があります。
🌸 ラテン語で「肉」を意味する「carn」に由来し、花の色が肉の色に似ていることから名付けられた説
🌸イギリスではシェークスピアの時代にカーネーションで冠を飾っていたため、冠飾り(coronation flower)に由来しているという説
🌸戴冠式を意味するコロネーション(coronation)に由来するという説
🌸 花冠や冠を意味するラテン語「corona」から来たとする説
🌸 学名のDianthusは、神の花という意味でも知られています
カーネーションにはどんな神話・歴史があるの?
🌸 古代ギリシャ・ローマ時代:「神の花」として祭りや儀式に花冠として使用されていました
🌸 古代ローマでは、美しい女性ソニウスが太陽神アポロンに魅了され、彼女の姿を赤いカーネーションに変えたという神話があります。
🌸 キリスト教の伝説では、聖母マリアが十字架にかけられたキリストを見て流した涙が地面に落ち、その場所からカーネーションが咲いたと言われています。
🌸中世ヨーロッパ:修道院では修道士たちが栽培し、薬用植物(痛み止め・感染症治療)として活用されました
🌸 日本:江戸時代にオランダから伝わり、観賞用として広まりました。その後、20世紀初頭にアメリカで母の日の象徴となり、世界中で親しまれる花となりました。
カーネーションの食べ方❀エディブルフラワーの花薬膳
カーネーションはエディブルフラワー(食用花)としても利用されています。
カーネーションの食べられる部位は?
🌸花:食べれます(がくは取り除くのが一般的)
カーネーションはどんな味なの?
🌸 あっさりとしていて、ほのかに甘みがあり

カーネーションはどんな料理に使えるの?
🌸 サラダやドレッシング
🌸 おひたし、ナムル
🌸料理の飾りつけ
🌸 デザートの飾りつけ(ケーキ、ゼリー・ヨーグルト、クッキー、チョコレート、等)
🌸 和菓子・ゼリー・クッキー・ケーキ・チョコレートの中に入れてアクセントに
🌸 カクテルやジュースのトッピング
🌸 ジャム、シロップ
カーネーションの花薬膳パワーとは?
カーネーションには、薬膳的な観点から以下のような作用が期待されています。
🌸 リラックス作用:香りにより心を落ち着かせるとされています
🌸 巡りをサポート:血の巡りを助けるといわれています
🌸 抗酸化作用:美しさをサポートするとされています
🌸 デトックスサポート:不要なものを排出し、巡りを良くし、スムーズな巡りをサポートすると言われています
🌸 消化サポート:消化器の巡りを良くし、消化促進をサポートすると言われています
🌸 腸活サポート:腸の巡りを良くし、すっきりとした巡りをサポートするとされています
🌸 肌を整えるサポート:ハリやツヤのある美しさをサポートするとされています
🌸 心臓のサポート:心臓の働きをサポートするといわれています
🌸 肝機能のサポート:肝機能を整える手助けになるとされています
カーネーションの楽しい活用方法
カーネーションの楽しみ方は?
🌸 生花として料理やサラダやデザートに彩りを添える
🌸 砂糖漬けやシロップにしてデザートのアクセントに
🌸 お茶に浮かべて華やかなフレーバーティーに
🌸切り花やアレンジメントやブーケ
🌸観賞用として庭や鉢植えで栽培
カーネーションの保存方法は?
🌸 乾燥保存:乾燥させ、密閉容器に入れて冷暗所で保存
🌸 冷蔵保存:湿らせたキッチンペーパーで包み、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存(1週間以内に使用推奨
カーネーションを楽しむ際の注意点は?
🌸 農薬不使用のエディブルフラワーを選ぶことが重要
🌸 食用以外のカーネーションは口にしないよう注意
まとめ
母の日のプレゼントと言えば、カーネーション🌼
豪華な美しい見た目に、スパイシーな甘い香りで、エディブルフラワーで食べられるといういろいろな楽しみ方ができるお花です🌺
今年の母の日は、エディブルフラワーのカーネーションで、家族で素敵な食卓を楽しんだり、カーネーションのお茶でリラックスしたりするのも素敵ですね✨
カーネーションのパワーで、健康と笑顔の花を咲かせて、素敵な毎日を過ごしましょう🌸